施工実例
ログハウス 木々に囲まれて建つ山小屋風のポスト(柱)&ビーム(梁)。所有する山の杉の木を利用して建てました。東北に古くからある板倉と丸太小屋をあわせた工法です。暖房はペチカ(ロシア式暖炉)を使用しています。 |
|
![]() |
古民家再生
110年前に建てられた農家を解体し、別の場所に移築しました。土間やかまどなど昔の暮らしをのぞかせてくれます。長年のススで黒光りした梁が歴史を感じさせます。 |
和風ログハウス 腰板の上をしっくい塗りにした住宅。丸太と和風を合わせた落ち着いた雰囲気の建物です。 |
![]() |
![]() |
店舗
街なかに建つ、老舗和菓子のお店です。所有する山の木を利用して建てました。夜には時々ライブ会場にもなっています。 |
板張り風ログハウス ヨーロッパ調の板張りの建物。室内はアンティーク調の雰囲気です。内壁はから松の板張りです。 |
![]() |
![]() |
水車小屋
中には、つき臼と挽き臼があり、実際に粉を挽くことが出来ます。 |
ツリーハウス 子どもの遊び場、男の隠れ家におすすめ。セルフビルドでも作れます。 |
![]() |
![]() |
在来建築
丸太を使わない角材のみで建てた住宅。おちついた雰囲気で日本古来の工法です。 |
平屋タイプ 年齢が高い方は平屋を希望される方も。室内は一部古材を使用。暖房は薪のオンドル(韓国式床暖房)になっています。 |
![]() |
![]() |
単身用(10坪)
1LDK、1人住まいの方に合わせた設計になっています。 |
あずまや ログハウスと草屋根を合わせた、休憩所です。中で食事やお茶が出来るように、ログテーブルも備えました。 |
![]() |
![]() |
車庫
ワゴン車と普通車が入る車庫です。車庫の隣りは休憩室になっています。 |
まずは電話にてお問い合わせ下さい
0191-47-4212